イベント

COZUCHI(コズチ)のはじめ方

本ページは広告・プロモーションを含みます。

こちらでは、不動産投資クラウドファンディングのCOZUCHI(コズチ)について解説していきます。

なお、投資は自己責任になります。本ページをご参照いただき、投資をして被った損失に一切の責任はおいません。

▼登録はこちらから!

【無料3分】下記より無料登録をする!

\こちらから/

【無料】COZUCHIの登録をする!

実際の登録のしかたは、下記目次よりご参照いただけます。

◯COZUCHIとは?

COZUCHIは、インターネットを通じて簡単に、わずか1万円から不動産投資ができるサービスです。プロフェッショナルが厳選した不動産物件に投資でき、登録から投資まで全てオンラインで完結します。スマートフォンひとつで24時間365日いつでもどこでも取引可能なため、忙しい方でも手軽に不動産投資を始められるのがよいところ!

◯注目すべき3つのポイント

COZUCHIを利用する注目するべき3つのメリットは以下のとおりです。

1. 1万円からの少額投資が可能

従来の不動産投資では考えられなかった低いハードルで、誰でも気軽に投資を始められます。1口1万円からの投資が可能なため、予算や投資経験に合わせて柔軟に資金配分できます。

2. 想定利回りの上振れが期待できる

COZUCHIの特徴的な「配当ポリシー」では、キャピタルゲインを上限なしに配当する方針を掲げています。つまり、物件が予想より高く売却できた場合や早く売却できた場合は、その分だけ投資家の配当も増加します。過去の実績では平均年利回り20%(2023年7月末時点)という魅力的な数字を記録しています。

3. いつでも換金可能な柔軟性

投資した資金を長期間固定する必要がなく、必要に応じて換金できる柔軟性も魅力です。

※換金手数料3.3-5.5%がかかります。
※最短約7週間でお支払いが可能です。

◯安心できる実績

COZUCHIはサービス開始以降、2025年2月末時点で総ファンド数125件、累計投資額約1,006億円の実績を持ち、正常償還率100%を維持しています。これは、元本毀損(きそん)なく正常に償還が行われたファンドの割合であり、投資家の資産を着実に運用してきた証です。また、2023年4月には不動産投資クラウドファンディングサービスとして累計調達額No.1を達成しています。

◯2つの投資スタイル

COZUCHIでは投資家のニーズに合わせて2つの運用タイプを提供しています。

1.短期運用型: ミドルリスク・ミドルリターンを目指し、比較的短期間での売却益獲得を狙います。

例えば以下のような投資案件があります。(時期によって応募内容が変更されます)

東京都心の不動産のため、地価の上昇も見込める案件だと思われます。

2.中長期運用型: ローリスク・ローリターンを目指し、定期的な配当収入を長期的に得ることができます。

これらを組み合わせることで、バランスの良いポートフォリオ構築が可能になります。また、都心を中心としたレジデンスや商業ビル、開発用地など多様な物件に分散投資することで、価格下落リスクや家賃下落リスクを軽減できます。

◉【無料3分】COZUCHIの登録手順

こちらのリンクから無料3分で登録をすすめることができます。「無料会員登録はこちら」をタップしましょう。そして、「登録に進む」をタップします。

メールアドレスの登録と携帯電話のSMS認証をすすめていきます。

氏名、住所、職業、年収、投資経験等をそれぞれ入力します。

取引口座番号を入力します。

続いてスマートフォンとマイナンバーカードを使用して本人認証を進めます。

これで完了です!15分~30分程度で、登録したメールアドレスに投資家審査結果の完了メールが届くので、そうしたら実際に投資することが可能になります!

◯まとめ

COZUCHIは、少額から始められる、実績ある、多様な不動産投資の機会を提供するサービスです。従来の不動産投資の常識を覆し、より多くの人が不動産投資の恩恵を受けられるよう設計されています。投資ポートフォリオの多様化を考えている方、不動産投資に興味はあるけれどハードルが高いと感じていた方にとって、検討する価値のある選択肢と言えるでしょう。

▼登録はこちらから!

【無料3分】下記より無料登録をする!

\こちらから/

【無料】COZUCHIの登録をする!

※記載されている実績や利回りは過去の実績であり、将来の運用成果を保証するものではありません。投資にはリスクが伴いますので、ご自身の判断で投資を行ってください。

ABOUT ME
医師YouTuberいっさ
地方国立大学医学部卒、医師。 整形外科専門医、医学博士。 You Tubeでは、医者のかたわら、 動画配信700本以上を達成。 既に2,000人以上の登録者がある。 "医者のキャリア形成"を中心に、 医療にまつわる話を配信している。