医者のキャリア

なぜ、東京に医者はあつまるのか!?

ご質問いただきました😃

なぜ、東京に医者があつまるのか?

・医者の収入は、地方のほうが高いのはなぜ?

医者の収入の不思議な点ですが、地方(田舎)のほうが、給与が高いです。

これは、単純に需要と供給のバランスの問題です。

都会は、医者(供給)が多く、患者(需要)が少ない。

地方は、医者(供給)が少なく、患者(需要)が多い。

「都会も需要は多いでしょ!?」と思いますよね😃

しかし、圧倒的に供給差があるわけです。

いっさの大学の来年度の医局入局者数全体は、30人に満ちません😥

内科全体の入局者は13人でした。

毎年110名程度を輩出しているのに、9割ちかい人が県外にでてしまうわけですね😅

これでは、圧倒的に医者(供給)が少なくなるわけです。

・実際に東京に医者は集まっているの?

実際に、医者3年目の医師数の推移をみてみましょう😃

(引用;https://www.mhlw.go.jp/content/10800000/000589738.pdf

3年目の医者数をみると、東京や神奈川は着実に増えていますね😅

東京は毎年新人が1,000人以上、神奈川も500名近いひとが新たに医師登録をしています。

このデータをみると、医者の不足・過剰は地域差が大きくでることがわかるでしょう😃

・なぜ東京に医者は集まるの?

それではなぜ東京に集まるのか、考察してみましょう😃

 東京出身の医者が多いから。

まずは、東京出身の医者が多いことが挙げられます😃

いっさの出身大学も、半分は東京出身の学生です😃

また、私立医大の多くは、東京近辺にあります。

純粋に地元に帰る感覚で、東京(都会)にもどるのでしょう😃

 都会のほうが勉強になる(そんなことはない)。

東京(都会)のほうが、お金(科研費)も人材も集まります😃

必然的に、競争が生まれて、その中で揉まれれば、自分のレベルもあがると考えられるでしょう😃

実際にその側面はありますが、医者10年目になってみると、そんなことはないと思います😃

「他人や周りに引き上げてもらおう」という考えは、他責思考になりがち。

また、競争することはけしてレベルアップにはつながりません。

地方のほうが、研修医のうちから執刀医ができたり、医療に集中できたり、環境がよかったりするのも事実です。

なぜ、東京に医者があつまるのか?

・医者の収入は、地方のほうが高いのはなぜ?

・実際に東京に医者は集まっているの?

・なぜ東京に医者は集まるの?

 ・東京出身の医者が多いから。

 ・都会のほうが勉強になる(そんなことはない)。

ABOUT ME
医師YouTuberいっさ
地方国立大学医学部卒、医師。 整形外科専門医、医学博士。 You Tubeでは、医者のかたわら、 動画配信700本以上を達成。 既に2,000人以上の登録者がある。 "医者のキャリア形成"を中心に、 医療にまつわる話を配信している。