今回は、医局に入局しない医者の働き方についてかんがえてみました😃
=入局しない働き方! メリット!デメリット!=
メリット
・自分の勤めたい病院で勤務を続けやすい。
・自分の学習キャリアを組み立てやすい。
デメリット
・専門医を取りづらくなっている
・所属がはっきりしないのは、
医者の業界ではマイナスになりやすい。
・視野が狭まりやすい
それでは行きましょう!
=入局しない働き方! メリット!=
自分の勤めたい病院で勤務を続けやすい。
一番の利点はこちらになると思います😃
医局の最大の特徴、デメリットは、病院のローテーションであって、自分の好きに勤務先病院を決定できないことにありますよね😃
初期研修医をした病院でずっと仕事をつづけてみたい!ってならば、医局に入局せずに勤務を継続すればよいとおもいます😃
自分の学習キャリアを組み立てやすい。
ずっと同じ病院ではなく、自分で病院を渡り歩いていく道もあります😃
また、数ヶ月から1年とか、別病院や留学しに出ることもできますね。
こういったことも、医局よりも融通が効きやすい側面があります😃
=入局しない働き方! デメリット!=
一方で、デメリットについて話していきましょう!
専門医を取りづらくなっている
これはどの専門分野でもみられる特徴です。
整形外科であれば、色んな分野の「臨床指導医」の先生がいるところで研修をしないと、専門医が取れなくなってしまいました😅
つまりは、一つの病院だけでは専門医がとれなくなってきている状況です。
専門医取得の要項については、医局に属さない場合はより一層、よく読んで理解する必要があります。
所属がはっきりしないのは、医者の業界ではマイナスになりやすい。
社会にはいろんな業界がありますね😃
その中でも、”最古参”の一つが医療です!
医療業界、とりわけ医者の世界では、いろんなしがらみが多いことをしっておきましょう😅
自分で勤務病院を選びたい、、って思っても、
医局の関連病院であると、勤務ができないことにもなりかねません。
視野が狭まりやすい
自分でいくつかの病院を渡り歩けば、多少違いはありますが、医者の交流範囲は狭くなりやすいですね😅
あとは、研修指定病院でそのまま勤務を続けていると、ずっとハイパーな病院で勤務をしていくことになります。
すると、
「こんなに自分はがっばっているのに、、」
ってことになりやすい。
こう思うならば、行動して変えるのがよいと思います😅
=まとめ=
メリット
=入局しない働き方! メリット!デメリット!=
メリット
・自分の勤めたい病院で勤務を続けやすい。
・自分の学習キャリアを組み立てやすい。
デメリット
・専門医を取りづらくなっている
・所属がはっきりしないのは、
医者の業界ではマイナスになりやすい。
・視野が狭まりやすい