医者になると、まわりにススメられる?のが、”開業医”ですね(^_^;)
「開業医」は儲かる!
ってほんとでしょうか?
多くの医者がなる、”勤務医”の年収は、
1,000万円~3,000万円
開業医ならば、
5,000万円以上!
を目指せるでしょう
すごいですよね
そもそもなんで、開業医ってこんなに、もうかるのでしょうか?
勤務医 = 開業医
どちらも医者です。
どうして、同じ医者なのに、こんなに収入がよいのでしょうか?
それは、
勤務医 = サラリーマン
どんなに働いても、
「時間給」に依存している。
給与体系は、
・役職
・労働時間
に寄与しているからです
つまりは、
自分個人の働く力以上には収益はないですね
一方で、
開業医 = 事業主
給与体系は、お客さん(患者さん)の数に寄与している
つまり、働けば働くだけ、収入が増えるのです
他の先生や医療者を雇えば、その分、収益が増える見込みがあります
おなじ医者でも、サラリーマンと事業主、立場の違いが収入の違いになるわけですね(^^)