今回は、医学生よりも、
医者5年目くらいの先生にオススメしたい動画になります😃
社会人になって、「教養」を深める勉強って、仕事が忙しくてあんまりできないですよね😅
まずはそんな中オススメなのが、
Audible
なんですね😃
いっさも月々1,500円の定期契約をしています😃
登録初月は無料で1コイン手に入るので、
登録していないひとはぜひしましょう★
医者の教養 いっさを変えた本たち
これらは一旦ではありますが、2018年〜2020年にかけて、
よく聞いていました😃
社会人の勉強って本当に面白い★
医学生さんも、いまはとてもよい時代ですから、
ぜひ本を読んだり、聞いてみたりしてみてください!
・知らないと恥をかく世界の大問題 池上彰
「社会勉強をするにはどうしたらよい?」
まずおすすめは、”池上彰”さんの書籍を参考にするのがよいでしょう😃
ニュースやテレビでも、とても中立的な立場で、
わかりやすく解説してくれます😃
書籍もほんとにいろんなことについて、
解説してくれますよ😊
時事ネタにもついていくならば、
最新の、「知らないと恥をかく世界の大問題」シリーズをチェックしておくと、間違いないでしょう!
2つこの書籍からお話をしてみましょう😊
もう、アメリカの大統領選挙は終わってしまいましたが、、
よく言われることで、
アメリカの選挙では”株価”がとても大切!
と言われます😃
なぜだか知っていますか?
ところで、みなさん、
iDeCo
しっていますか?また、していますか?
これは”確定拠出年金”といって、
自分で年金積立をするシステムです😃
年金なので、60歳まで取り崩しはできません。
また、この年金を自分の好きなファンドに投資ができるんですね😊
じつは、このシステムは、すでにアメリカでは
“401k”
といって、1980年代から導入されています😃
だから、アメリカ国民は株価に敏感なんですね😃
つぎに、
みなさん、
”自民党の党是”
ってしっていますか?
それは、”憲法改正”ですよね😃
それでは、自民党が提案している”新憲法”の素案を読んだことはありますでしょうか?
(もう削除されてしまっているようですが、、)
中曽根元総理の話がとても印象的でした。
↓こちらの前文の草案ですが、”しびれる”と思いませんか?
日本国民はアジアの東、太平洋と日本海の波洗う美しい島々に、天皇を国民統合の象徴としていただき、和を尊び、多様な思想や生活信条をおおらかに認め合いつつ、独自の伝統と文化をつくり伝え、多くの試練を乗り越えて発展してきた。
・FACTFULNESS ハンス・ロスリング
これは、必読書の一つですね😃
作者のハンス・ロスリングは疫学の教授です😃
死ぬ間際にかきあげた書物のようですね😃
世界の”事実”について、語ってくれます😊
みなさん、世界はどんどん悪くなっていると思いますか?
ニュースは、視聴率を稼ぐために”Bad news”を多く取り上げます😃
ただ、この書籍を読むと、
「今の世の中は、”素晴らしい!”」
と思えますよ😊
たとえば、”女性の社会進出”や”男性の育児参加”って、
宗教的や民族的背景のせいだと思いますか?
本書では”No”といっています😃
すべては、経済的な成長によって改善されているとのことなんですね😃
考えてみれば、自分たちの父親の時代は、父親は仕事ばかりで家にいなかったりしましたよね😃
それが、日本でも、父親が育休をとったり、家庭参加をするのが当たり前になってきました😃
この理由に、”経済の発展・成熟”があるというんですね😃
印象的だったのが、ハンス・ロスリングがこの講義をしたあとに、
中東の女学生が泣きながら
「こんご、私達の国も変わってきますか?」との質問に
「必ず、変わる!」
と答えたところですね😊
過去から現在にかけて、世界がどう変化してきたのか、今後どう変化するか、
その事実を学べます!
・サピエンス全史 ユヴァル・ノア・ハラリ
この本の印象は一言、、
”衝撃”!!
でした😃
ホモサピエンスがなぜこんなに繁栄をしたのか、、
技術革新が、圧倒的スピードで、進化のスピードを追い抜いている事実、、
小さいころからこんなことをよく聞きませんでしたか?
「世の中のスピードはどんどんと早くなっているからな」
これはまさに”正”です😃
ハラリ氏の書籍を読むと、今後の世界がどういう方向に向かっていくのか、考えられるようになります😃
・努力不要論 中野信子
ちょっと”ライト”な書籍をいきましょう😊
ホンマでっかテレビで人気の、中野信子先生の書籍ですね😃
この書籍の一つのテーマは、
「”努力”していると思ったら”負け”」
冒頭のエピソードが特によいですね😊
AKBの女の子が、さんまさんに、
「がんばっていれば、努力していれば、かならずむくわれることがわかりました!」
といったところ、、
「それはだめだね。つづかない。」
とばっさり。
「努力していると思っているようでは、(その業界)では生きていけない」
ということですね😃
この書籍では、
”心底好きなこと”に熱中することの大切さがよくわかります😊
・反応しない練習 草薙龍瞬
”人間関係”に問題をかかえる人は必見です!
仏教という”思想”をテーマに、問題に対する心のあり方を教えてくれます😃
人はみな、”過去の後悔”と”将来の不安”をもって生きていますね😅
今を見つめ直して、行動に移せる”書籍”となっています😃
・人を動かす方法 D・カーネギー
世界的名著ですね😃
この日本語訳が”微妙”ですよね😅
”How to Win Friends and Influence People”
これが元々のタイトルです。だいぶイメージが違いませんか?
指導者、先輩となるひとは必ず読んだほうがよいです笑
親になるひとも、是非よんだほうがいいですね😊
いっさの大好きなフレーズを一つだけご紹介しましょう!
”シュワップの名言”
私には人の熱意を呼び起こす熱意がある。
これが、わたしにとって、最もよい宝である。
他人の長所を伸ばすには、褒めることと励ますことが何よりの方法だ。
上役からしかられることほど、向上心を害するものはない。
私はけして人を避難しない。
人を働かせるには、奨励がひつようだと信じている。
だから、人を褒めることは大好きだが
ひとをけなすことは大嫌いだ。
気に入ったことがあれば、心から賛成し、
惜しみなく賛辞を与える。
ひとは、誰かに食事を与えなければ、自分のやっていることに後ろめたさを感じますね😅
ただ、ひとが最も欲している”やさしい言葉”となると、どうでしょうか?
もう一つだけ、大好きなエピソードをお話しましょう笑
F1パイロットのお話です😃
とても有名なパイロットがいました。
ある、フライトで故障があり、危うく墜落するようだった話です😃
そのパイロットはすぐに、オイルが原因と判断して原因を突き止めました。
なんとか、無事に帰国した”彼”は、その整備士になんて言ったでしょうか?
「お前のせいで、死ぬところだったんだぞ!」
「なんてことしてくれたんだ!」
って、いってもおかしくないし、言ってもいいですよね。
ただ、そのパイロットは、
泣きはらした、整備士に対してこうしたのです😃
肩をたたきながら、、
「君がもう、こんなミスをしないことを私は知っている。
次のフライトの整備もおねがいできるかな?」
めっちゃかっこよすぎる!
これ言いたい笑
あとは、”父は忘れる”という話とか、、
どのエピソードもぐっときます!
是非、Audibleで、聞いて学んでみましょう!