ご質問いただきました😃
さて、ぶっちゃけ話を今回もしていきましょう😅笑
麻酔科が儲かる理由 3選!!
・麻酔科医のアルバイトは高単価になりやすい。
麻酔科医のアルバイトの多くは、手術の麻酔になります。
手術というと、外科医が手術をするので、手術手技料が、そのまま病院の収益であるイメージがあります。
ただ、実のところそれだけではありません。
手術手技料もありますが、麻酔自体の収益もかなり高いものになります。
特に、全身麻酔は、とても高価な医療行為になるわけです。
さらに言うならば、手術がなければ、麻酔科のアルバイトは発生しません。
一方で、内科の外来アルバイトは、患者さんが来なければ、コストばかりが膨大にかかります。
医者に看護師、医療事務と、資格職は、時給単価が高い。
医者のバイト代は高いですが、収益性の高い構造では無いかもしれません。
こちらの書籍が参考になります。
耳鼻科の先生を雇用されましたが、ほとんど病院の収益増には繋がらなかった様です。
一方で、麻酔で手術となれば、全身麻酔が使っている間は、ずっと収益が発生します。
なので、病院としても、麻酔医に多くのサラリーを払っても、見合った収益が得られるわけですね😃
いっさの以前勤務していた病院では、全身麻酔料の半分を麻酔科医に払っていました。
いっさが、大腿骨転子部骨折を4件も5件も入れたりすると、、
(麻酔科Dr)「先生もいっぱい手術すると上手くなるね」
と言って、麻酔科の先生はいつもニコニコしていました笑。
それもそのはず、半日で、30万円〜40万円にもなります。
そして、オペが増えれば増えるほど給料がもらえるわけですから笑
・バイトがしやすい勤務体系である。
麻酔科は、主治医として患者さんに接する事は少ないでしょう。
そうなると、パートタイムで勤務がしやすいです😃
この勤務体系そのものが、バイトのしやすさに直結します。
いっさの研修した救急病院であっても、麻酔科の先生は持ち回りで外にバイトに行っていました。
こうすることで、下手したら、他の医者の倍くらいは年収があったのてばないでしょうか🤔
勤務医であっても、そのままアルバイトしやすさは、収益に直結します。
・(おまけ)意外と働き方が広くて、オススメ★
麻酔科医となっても、「麻酔ばかりじゃ面白くない!」と思うならば、麻酔科医になるべきではないでしょうね笑
ただ、ちょっと待って欲しい!
救急病院で研修をすると、全身麻酔のイメージが多いですが、麻酔科それだけが働き方ではありません。
ペインクリニックとして、慢性治療にあたることもあります😃
整形外科も、実は、ペインクリニックの側面が強い専攻科ですね😃
痛みは、患者さんが困る主訴としては、ダントツに多いもののひとつです。
全身麻酔するのではなくだけではなく、ペインクリニックで直接患者さんと接することもできます😊
麻酔科が儲かる理由 3選!!
・麻酔科医のアルバイトは高単価になりやすい。
・バイトがしやすい勤務体系である。
・(おまけ)意外と働き方が広くて、オススメ★