せんじつ、もふもふ不動産さんのYouTubeチャンネルにコメントをしました
東大卒で不動産投資に失敗、、
医者も例外ではないですよね

そしたら、”もふもふ不動産”さんから返信がきた!

個人的にはとてもびっくりしました笑
また、こんなご質問もいただきました

なので、いっさの知っているワンルームマンションに手を出している医者の話をしてみましょう
・3つ4つワンルームを購入している先輩
整形外科の先輩で、3つ、4つとワンルームに手をだしている先輩がいます
「キッカケは?」と質問をしたところ、、
(先輩)「投資の誘いの電話があったから」
なんと、よくかかってくる不審電話から、マンションを購入したようです
(いちばん、あかんそうなやつ、、)
現在は、3つか4つ購入しているようですが
普通にマイナスになっているようです。
この先輩の場合は、”騙されていると思っていない”が正解ですかね
・節税対策としてワンルームマンションを購入した女医さん
いっさの同期の女医さんで、ワンルームマンションを購入した人がいます。
ただ、自宅の購入にてマンション購入をしたのならば、まだよいのですが、、
Face bookで「節税対策のセミナー」にでているのをアップしていました
(セミナー講師)
「マンション購入は節税になります!」
(その女医さん)
「へ〜、そうなんだ〜」
って、動画になっておりました
節税対策でマンション購入はいけません
この女医さんも、”騙されていると思っていない”が正解ですかね
同期の女医さんは1つだけ(今はわかりませんが、、)なので、自己破産は無いと思いますが、、
先輩は自己破産しないか心配ですね
ほんとに、不動産投資は他の投資にくらべて、初期コストが高いので注意!
医者は高学歴であっても、不動産投資の勉強はほとんど(とういか全く)していないことを肝に命じましょう!
いっさ的に言わせれば、まずはYouTubeで収益出せるようになってからでも遅くはない笑(趣味で月数万円は稼げます)