言ってはいけない。忙しさと収入には関連がない。

今回は、表(You Tube)では、あまり言えない事実についてお話しましょう。

それは、「忙しさと収入には関連がない」ということです。

「有能であれば、収入が増える!」

「忙しく働いている方が、収入が多くなければ不公平だ!」

こう思うのも、ごもっとも。。

というのも、「忙しさと収入には関連がない」という事実は、誰として教えてくれない真実だからです。

とくに、医者の世界では、ほかの業界にくらべても顕著であるので、今回の動画でぜひとも、学んで欲しいと思っています!

実際に、いっさも、この事実を実感できるようになったのは、医者になって10年くらいしてからです😅

「忙しく働いて、時間外を増やせば収入は高くなる」はウソ!?

いっさは、研修医のころや、医者5,6年目くらいまでは、こう思っていました。

「忙しくても、時間外が多くなれば、収入も多い!」

「忙しければ、お金を使う時間もないから、お金はたまるだろう!」

たしかに、この文面に嘘はありません。

しかし、事実は異なります。

医者の時間外はそこまで高くはない。

もちろん、他の職種に比べれば、時間外の単価は高いでしょう。

しかしながら、1時間1万円にもなることはありません。

せいぜい、多くて、2,000円〜3,000円程度でしょう。

いっさは、医者4年目のとき、とにかく、時間外労働をしまくりました笑。

最大、220時間申請をしたことがあります。

これでも、月収100万円ちょいでしたね😅。

若いころは、勉強もかねるので、まあよしとしても、この働き方をずっとはつづけはできないでしょう。

時間に余裕があれば、医者のアルバイトがしやすい。

一方で、時間に余裕のある医者はどうでしょうか?

家族がいて家庭サービスもしてもよいですが、その間、バイトをすることもできます。

実際に、いっさの医局(整形外科)では、平日1日を研究日と称して、休みの日があったりします。

多くの先生は、休んでいてもしょうもないので、この1日を、外勤日に当てています。

半日で5万円、1日で10万円の副収入を得るわけです。

さらに言うならば、バイト先の時間外勤務の単価は、1万円が相場です。

だからこそ、常勤医として時間外勤務をするよりも、バイト先で長く勤務をしたほうがよっぽど儲かるわけです。

余裕がないと、当直バイトもできない。

また、収益が高いバイトとしては、当直バイトがあります。

家族がいない若いうちは、いっぱい当直バイトをして、収益を伸ばしたいところですね笑。

しかし、患者さんの病態が安定しない科(具体的には、循環器内科や呼吸器内科)であると、うかうかと当直バイトを入れることはできません。

一方で、整形外科は、患者さんの病態が安定するため、当直バイトも入れやすいでしょう。

つまりは、常勤医として頑張って時間外労働をするよりも、サクッと常勤のしごとを終えて、バイトをするほうがよっぽど効率がよいということです。

こんなこと、上の先生は絶対に教えてくれないですよね笑。

時間、生活に余裕があれば、いろいろとコストカットができる。

時間に余裕がないと、できるコストカットもできなくなります。

たとえば、携帯キャリアの変更があります。

今の時代、大手キャリアも格安プランを提案してくれていますよね。

家と病院ばかりいるならば、Wifiがあって、パケットもほとんど使わない先生も多いのではないでしょうか。

ただ、携帯キャリアの変更ってやったことがないと、おっくうになりやすい😅

あとは、光回線の変更や、電気やガスの変更をするだけでも、固定費をグッと下げられる。

こういったことも、忙しくて疲れてしまうとできなくなりますよね😅

忙しいとたまるのは、お金ではなく、ストレス。

「忙しければ、お金を使う時間もないから、お金はたまるだろう!」

実のところ、そんなことはありません。

忙しいとたまるのは、お金ではなく、ストレスです。

そして、ストレス発散のために、お金を失います。

その多くは、飲み会ですね笑。

若いうちは、若い看護師さんとの飲み会は楽しいものです。

ただ、そういうことを続けていると、奥さんに愛想をつかれたり、不倫に走ったり、、

いっさの先輩でも、不倫をして、離婚をした人もいます。

結構、男性医師でも、離婚する先生は多いとおもいますよ。

これもどれも、ストレスをためすぎているためでしょう。

まとめ

・「忙しく働いて、時間外を増やせば収入は高くなる」はウソ!?

・医者の時間外はそこまで高くはない。

・時間に余裕があれば、医者のアルバイトがしやすい。

・忙しいとたまるのは、お金ではなく、ストレス。