なぜ、医者は年収3,000万円稼がないといけないのか。

昨日に引き続き、ご覧いただきありがとうございます😊

医者でなぜ、年収3,000万円を稼がないといけないのか、解説していきます!

今回は、多少スパルタですが、、

「稼げればいいなあ〜」

ではなくて

「稼げないと、ヤバイ!」

という危機感をもつ必要がある、というお話です。

・医者は年収1,000万円程度ではお金持ちにならないようにできている。

医者は維持するのにコストが高くつきます。

・学会や専門医の参加、維持にお金がかかる

医者の学会の年会費や参加費は数万円します。

医者をしていると当たり前のように感じますが、かなり割高です😅

たとえば、がん学会(M.D.以外も多く参加する)ならば、1万円以下だし、大学院生ならば、3,000円程度です。

専門医を取得するのに、10万円近くかかります😅

整形外科専門医は、試験を受けるのに数万円と、登録に数万円かかります、、

このように、医者を維持するのには毎年10万円近くかかったりします。

・まわりからも医者は金持ちと思われている

学会以上にこれがネックです😅

病院の飲み会は、医者価格というものがあります。

忘年会や新年会、新人歓迎会、納涼会、、ほんとに日本って飲み会が多いですよね😅

それぞれ、医者は1万円以上の会費を求められたりします😥

これは、まわりが「医者は金持ち」「金持ちだから多く出してもらってよいだろう」と思っているからですね。

また、医者も変なプライドみたいなのがあるので、それを否定することはありません😅

・医者は年収1,000万円程度ではお金持ちになれない。

上記の理由から、絶妙に医者はお金がたまらないようになっています。

なぜならば、もし、多くの医者がこれらを維持できないようであれば、どこかで不平不満が生じて継続してこれなかったからです。

どの業界もサラリーマン(勤務医)に上手にお金を使わせて、お金が溜まっていかないようにできているわけですね😅

まず、この事実をよく知っておきましょう😃

・医者で所得が貯まるにはどれくらい年収が必要?

率直な感想としては、年収2,000万円が一つの目安だと思います😃

独り身であれば、もっと少なくてすむかもしれませんが、医者の交友関係を維持していく場合、年齢が経るごとに使う金額も増えてきます。

家庭ができれば、収入相応の住宅に住んだり、家を購入したりもします。

これは”自分”ではどうすることもできない範囲があります😅

というのも、「一般的な医者はこれくらい払える」という周囲の認識があるからですね。

なので、”一般的な勤務医”より稼ぐことは、蓄財する上でとても大切だと言うことを知りましょう😃

その金額の分水嶺が2,000万円と考えておくとよいでしょう😃

・年収3,000万円稼ぐ必要がある。

それでも、2,000万円を超えて、3,000万円を稼ぐことが必要と断言させてもらいます。

これは、2,000万円を目標として生きていくと、勤務医の延長上に年収2,000万円があるため、それを突破する努力をしなくなるためです。

前回の動画の通り、年収3,000万円を目標とすると、医者のしごと+”α”の頑張りが必要となります。

さらに言うならば、年収3,000万円を目標とする努力は、年収5,000万円、更には年収1億円へ通ずる手法を得るものだからです😃

明日は、「勤務医を続けながら年収3,000万円を超える具体的な方法」という講義をします😃

とうとう、本題ですね😊

明日の講義(明日19時にメールが届きます!)を楽しみにしていてください😊