本ページは広告・プロモーションを含みます。
研修医を終えて医師3年目になると、多くの先生が医師アルバイトを始めることを考えます。わたしも医師になって13年が経ちましたが、様々な医師アルバイトサイトの中でも、特におすすめしたいのが「民間医局」です。
初めてアルバイトを探す時は「どのサイトがいいの?」と悩みますよね。今回は、実際に民間医局のメリットを具体的にお話しします!
地方の穴場のバイト案件も多数紹介してくれます😊
民間医局は、地方医者バイト探すのに最適です✨
下のボタンから、登録しましょう!
\こちらから登録する/
①豊富な求人数と地方案件の充実
民間医局の最大の魅力は、求人数の多さです。
特に地方の案件が充実しているのが特徴です。
わたしは地方の病院で勤務していますが、山間部の当直バイトや離島での短期診療など、他のサイトでは見つからない案件も民間医局なら見つかります。
たとえば、金曜日の夕方に「明日の当直を探したい」と思い立った時も、すぐにバイトをできる病院を見つけることができます。
特に、地方の病院は医師不足のため、単価も高めです。都市部の当直が3-5万円程度なのに対し、地方では7万円 〜10万円という案件も珍しくありません。さらには、交通費も別途支給されることが多いです。
診療科別の検索も便利で、整形外科医のわたしでも「整形外科のみ」「整形外科+一般外来」など、自分のスキルに合わせて選べます。
②スポット案件から定期非常勤まで幅広く対応
民間医局では、単発のスポット案件から定期的な非常勤まで、様々な働き方ができます。
大学院生の時は、研究の合間に週末の当直や祝日の日直などスポット案件を中心に働いていました。忙しい時期は控えめに、余裕がある時期は積極的にという柔軟な働き方ができたのが良かったですね!
現在は毎週火曜日に定期で非常勤バイトもしています。収入が安定するだけでなく、患者さんとの継続的な関係を築けるのもやりがいになっています。
健診や予防接種など負担の少ない案件もあり、疲れている時期は企業健診を選んだりもできます。定時で終わるのも魅力的ですね!
例えば、こちらのバイトはおすすめです!
◯病棟管理当直 4万円~ 千葉県

当直バイトを探す際は、ぜひ「療養型」の病院をチェックしてみましょう!
なぜならば、救急外来がない病棟管理の当直であるから。こちらの当直も病棟管理のみの当直のようです。若手の先生におすすめの当直になりますね!
③登録から勤務開始までがスムーズ
民間医局は登録から勤務開始までの流れが非常にスムーズです。

初回登録はオンラインで基本情報を入力するだけです。
案件への応募もサイト上でワンクリック。その後はエージェントが病院側と調整してくれます。
契約書類も民間医局が準備してくれるので、署名・捺印するだけ。複数の病院でアルバイトをする場合も一元管理してくれ、源泉徴収票も年末にまとめて送ってくれるので確定申告も楽です。
まとめ
民間医局は、豊富な求人数、柔軟な働き方への対応、スムーズな手続きが魅力です。特に初めてアルバイトを始める先生や、地方で働いている先生には強くおすすめします!
医師アルバイトは副収入源というだけでなく、様々な医療現場を経験できる貴重な機会です。ぜひ民間医局を活用して、充実した医師生活を送ってください!
\こちらから登録する/
医者バイトの始め方はこちらの記事で解説しています!
◉医者のバイト【始め方】