=各論2.7= 専攻科選び 好きと得意どっちを優先するべき?

今回は専攻科選びにおいて重要なことを話してみようと思います😃

自分の専門分野を決めるときに、この2つの軸を考える必要があります!

それは、

・自分の好きと思う分野

・自分の得意と思う分野

当たり前ですが笑

自分の苦手と思う分野は選ばないほうがいいですよね笑

中には、自分の苦手と思う分野を、

自分が克服しなきゃいけない分野と思って、選ぶと言う人もいますが…

これはまずお勧めできません😅

例えばいっさの話ですが、もともと医学生の時に、血液内科に憧れました😃

ただ、これは、苦手だなと思ったものを、克服したいなと言う憧れから目指した分野だったんですね😅

なので、研修の時に、面白いなと思った、整形外科を、最終的な選びました!

そしてこれが、自分にとっては、本当に正解だったと思っています!

ここで1つ注意点としては、

自分の好きな分野、

自分の得意だと思う分野、

これが微妙にずれている場合どうしたらいいかと言う話をしましょう😃

多くの事は、自分の好きな分野と、自分の得意な分野は被っていることが多いですよね😃

だからこそ、このメルマガでは、注意をしようと思ってるんですね!

正解は、自分の好きな分野を見極めて選ぶと言うことです!

何が違うのかということを話していましょう😃

自分が得意なことと言う中には、他人からの評価であったり、自分がほんとに好きではなり切れないところが、含まれていることが多いです。

そういったものが、医者の仕事をしていると、少しずつフラストレーションになってきて、周りに当たったり、場合によっては患者さんによくない反応したりすることがあります😅

一方で、本当に自分が好きだなと言う分野に関しては、

ネテモサメテモ同じことをしても、楽しくそして人に優しくなれるものです😃

実を言うと、最近この重要な事実を、いっさはしりました😅

仕事をする上で本当に成功するためには、自分の好きなことこれを見極めることがとても大切になります!

そしてこの自分の好きなことを見極める力と言うのは、

自分でトレーニングをしないとできないっていうことも知っておきましょう!