医者の平均年収は約1,000万円と言われています😃

(引用;https://www.doctor-concierge.jp/nensyuu)
大学病院では給与は1,000万円を切ります😅

市中病院の勤務医であれば、1,500万円程度にはなります😃

また、部長や病院長職につければ、年収2,000万円超えは可能でしょう😊
しかし!!
勤務医として、年収3,000万円を超えるのは、至難の技といえるでしょう。
土日のアルバイトや当直のアルバイトを1回/週追加したとしましょう。
すると、月頑張れば20万円ほどの収入になります。
年収で200万円前後の収益アップです。
しかし、アルバイトで1,000万円近く収益を伸ばすのは無理でしょう😅
これ以上の収益をめざすならば、「開業」に踏み切る必要がでてきます。
しかしながら、開業医は数千万円の借金をして立ち上げなくてはなりません。
また、今後、医療業界の風当たりが悪くなるように、開業医に対してもより一層、苦境に立たされるでしょう😓
勤務医ではたしかに年収3,000万円を超えるのは困難ですが、安定して1,000万円を稼げる、安定感があります。
今回の講座では、安定した勤務医を続けながら年収3,000万円以上を目指す手段をお教えしましょう😃
明日は、「なぜ、医者は年収3,000万円稼がないといけないのか。」という講義をします😃
まずは皆さんに“危機感”をもってもらいたい!
明日の講義(明日19時にメールが届きます!)を楽しみにしていてください😊